地下に続く階段を進んで行くと今日も熱く重い靴音が出迎えてくれる。自然とスイッチが切り替わる。日常の私をOFFにして扉を開ける。フラメンコ始動On!先生はユーモアと遊び心たっぷりでまさに少年の心と情熱と色気をかねそなえた和製Spanish 。手前みそではございますが私もフラメンコ始動より10年を迎えるのです。理由は今も変わらずシンプルに楽しいから、、、ね簡単でしょ。
時々は子連れで参加させていただいてますが先生や生徒の方々 、皆様やさしい方ばかりで、大変ありがたく思っております。私は仙台市出身で、2017年の春に主人の転勤で和歌山に越してきてから通っております。当時、 家も職場も沿岸部側でしたので、東日本大震災時は惨憺たるものを目の当たりにしました。当スタジオで習い出した後に知った事なのですが、辻本先生が毎年取り組まれている「稲むらの火祭り フラメンコ奉納」にも大変共感しており、フラメンコを通して津波災害の教訓なども共有して行ければ良いなぁと思います。
フラメンコを習おうと思った安易な気持ちは人に話せませんが(笑)中々、これが、人情溢れる温かい先生とフラメンコにハマってしまい、既に10年を過ぎてしまいました!安易な気持ちではじめたフラメンコですが、今では、人生を謳歌する為の1つとなっています♪ 先生の、生き方も素敵ですよ♪
「全くのダンス初心者で不安ながらのスタートでしたが、丁寧に基礎から教えて頂き、楽しくレッスンを続けさせてもらっています。ギター演奏できる先生なので、毎レッスン生ギター演奏で踊れるのがラッキーです!
このスタジオをに入会したのは知人が習っていて一度見学をさせて貰い、 何か引き付けられる事があり入会しました。最初は何も知らず1から先生に教えて貰い、知らなかった世界が広がり楽しくもあり、現在に至っております。これからも切磋琢磨を心掛け頑張って行きたいです。