LIVEを終えて
LIVE一夜
スタジオでの打ち上げで久々にアルコールを口にするも二日酔いにもならず、美味しくウッドデッキにてコーヒータイムを過ごせました(^O^) 本番後、膝も少し痛かったけど、今は小康状態です(^O^)
足の事を考えていたから、ふと、伊太祁曽神社に行きたくなり軽トラで出かけました(^O^) 昔、誰かにあそこは足にいいよって聞いたことがある。
そしてうろ覚えの中、現場近くまで車を走らせていると、『足守り神社』なる手書きの看板を発見!気になりUターンして看板に誘導してもらいながら坂道を登って行くと、道は細くなるわ、手書きの看板が小さくなるわと不安になりながら到着!

『足守』とかいて『あしがみ』と読むそうです。


神社の中には沢山の願掛けワラジや絵馬が奉納されてました。
少し読んでみると、老若男女様々。
「元気で仕事が出来ますように」
「試合に勝てますように!」
「手術が成功しますように」
「レギュラーになれるように」
中には「美脚❤️」や
「夢に向かって走り続けられますように!」など様々。

すぐ横には観音様もありました。
基本、無人らしく電話番号が書いてあり、電話をかけると、程なくして女性が来てくれお守りや絵馬を販売してくれます。

僕もお守りを購入!
一つはオバァに(^O^)
この一件をFacebookでUPしたところ、大反響!大分と大阪の先生からリクエストがあったので、またお守りを買いに、あの坂道を登ってきます(^O^)