Tsujimotoブログ

叔父の自転車

実家の有田の叔父から自転車を預かりました。この叔父、僕の憧れでもあり、バイクに囲炉裏にと影響を受けつつ趣味を共有しています。
ジテコはアンカーというメーカーのアルミ自転車です。 長い事乗ってなく、またちょこちょこ乗り出すという事で、整備やらパーツ交換やらを頼まれました。
{C4584B68-32D6-452D-9EDA-E2169944DED3}

まずは分解清掃から。

ご覧の通りです。

{69FDA9F9-8AA7-4717-BD3D-C5CC9827E936}

一枚ずつクリーニングしていきます。

{4CD23913-C5CE-4B91-B0F6-3FFA2E11090F}

ほう!見違えるほど綺麗になりました。

クリーニング出来るものはしっかりクリーニングして、ワイヤーなどの消耗品やゴム製品などをチェックします。
スタジオが自転車や屋になりました 笑

{C593A521-B146-4FD9-B1F8-CD0C83129F55}

あとは外観に赤を入れていき、新しくなったイメージを植え付けます(^O^)

{77FEF51A-7F7E-4DD5-861B-0F64D10F8874}

{C63F4749-79EC-4F8D-913A-FBFD037562D9}

赤のアンダーラインを一本入れるだけで映えますね!

{F30027A7-420F-496B-9D0D-7C16E82817B0}

最近多い内側にさし色を。

{F87E3C3D-7580-472D-8B51-FA323A98DEAF}

{4AA1EBF9-EAC7-4AF7-8561-FC32B2034CFF}

なんかJALのジャンボみたいです。

{52D6514F-F7DB-4AEC-A4E9-E5ED373B2494}

僕の余っている部品をふんだんに使い、安全部品、バック類を一新!

あとは納品するだけ!

{CE057D7A-215F-4965-8B20-DED401F566EA}
見た目が変わったのは、カッティングシートにアルテグラクランクとディープホイールにさし色のサドルとバーテープ

年明けに実家にて納品!

置きっぱにしていた僕のピナレロと並べても引けをとりません。

{061A8D60-7776-4C7C-95E2-84F29898F7F1}

そしてご対面!
『うわぁ!新車みたいやな!
派手違うか?笑』 でした!
{4E95B67A-781E-4BB0-9650-3F661F8BF68B}

また有田のコース、今度は自転車で一緒に走ろか!