Tsujimotoブログ

紀伊風土記の丘に行ってきた!

先日、『紀伊風土記の丘』に行って来ました。僕が『根来げんきの森』をホームグラウンドにしている様に、カルマの生徒AKBさんのホームグラウンドです。彼女はカルマ第二世代『プラス』のメンバーで、走るのは昔から好きだという。そして自宅から直接スタート出来る環境。僕も一度行きたかったコースなのでミーティングついでに案内してもらいました。

が、しかし当日は小雨。多分止むでしょう 笑

{3C53F448-2BDE-45B3-8B4D-D45055F53D3D:01}

コースは複雑。スタート地点が平地でまずは登り!今回はあくまでミーティング重視なんで早歩きです(^O^)

{B7B5F7A2-A54A-4CE5-8721-C0FD041F2727:01}

アスファルト舗装は楽なんですが、難所がありました!

{15D47EC5-4B87-46B9-865C-C042DC53EC19:01}

塚と言っても小高い丘だけです  汗

AKB、スタスタ行きます。
岩盤むき出しの遊歩道です。

{D506A5DF-ED62-4F41-8667-FCA13F9677D6:01}

ここ好きですね(^O^)  地図上ではA2でした。

{617410DE-28B3-4039-AF40-50AD007A1065:01}

ガラス張りの地下塚ぎありましたが、湿気で見えませんでした。

{0023DEB5-B030-4A21-8CD2-BDF8DE271456:01}

A35地点!

雨も上がりいい気分です!

{3B7B3111-B5FA-46C4-A917-EB0BE01395ED:01}

変わったトンボ発見!

{CB091B11-F943-4D8E-804C-8D945B72C875:01}

海まで見えます!

{F81B71D5-F85D-4979-B498-AEFE2597A565:01}

AKB、写真を撮っているのですが、見方によれば、宇宙人とチャネリングしてる様に見えます。

{C3C2B0D6-B7FD-48E0-BE69-54CC658B1CE8:01}

僕もジュンジュワー~!

{319F7A30-70B8-40A8-9BD2-4D034EE9AB34:01}

後は下るだけ。ただ話に夢中になり帰り道を完全にロスト。どう見ても管理道を下りました。常に車の音が聞こえるから不安にはなりませんが、薄暗いこの管理道を葉っぱで滑りながら下って行く途中に出くわした、真っ白い服を着て、枝を杖代わりにしていたおばさまに遭遇した時は冷やっとしました。

そしてやっと下山!完全に宅地です。
どの辺だろう?と足を進めていると見たことのある団地。そう鳴上団地です(>_<)
山一つ歩きました  笑
ともあれ、充実した話も出来たしよしとするか!
次回はちゃんと地図持って行こ  汗

{EF39F8A2-EF05-4C9D-A2AD-316E15C2A111:01}

お疲れ様でした(^O^)