Tsujimotoブログ

『高・鰹・ツー 2日目』

明けて9日。

朝から2人の口からは『嫌やぁ~今日帰りたくない~』が連発あせる

とりあえずお風呂を浴びて桂浜を散策!

歩いて数分。

坂本竜馬の銅像が!

photo:01


後ろ姿も凛々しい!

photo:02


そして桂浜。

photo:03


平日万歳!貸切です!

岬まで歩きます!

photo:04


一面の水平線!

photo:05


テンションも上がります!

photo:06


反対から見てもカッコいい海岸です。

photo:07


いい運動になりました。

さて、朝食!
お米が美味しいので、茶碗には日本昔話に出て来るようなてんこ盛りで!

ここの朝食には伊勢エビの殻を粉末にして飼料にして育てた『土佐ジロー』という鶏の卵が付いています。
卵がけご飯などがさいこう!、やはりおひつを空にしました!

さて、名残惜しいけど旅支度。

フロントの横にはわざわざ鰹のタタキを作るスペースがあります。

photo:08


左手のワラで一気に鰹の表面を焼きます。だから香ばしいんだ~!

さてさて、チェックアウト!

photo:09


いざ松風のセルを回すと接触不良で顔面蒼白になりましたが、エンジンは元気です!

さて次回、『高・鰹・坂本竜馬記念館』につづく。。。

iPhoneからの投稿