第五回 カルマリャマ 仮装忘年会 その3
一通り余興パフォーマンスか終わりしばし歓談
そしてLIVEの準備へ
僕も生まれて始めてのつけまつげとストッキングを脱ぎ黒服に
去年は飲みすぎてギターが散漫だったので今年は気合いれて弾きました
余興パフォーマンスとフラメンコLIVEの両方に出る方が7~8割居たので、気持ち冷めやらぬ所を一喝!
『いくら観客が身内だと言ってもLIVEは気持ち入れ替えていくよ
先ずは先頭バッター
『ファンダンゴ・デ・ウェルバ』
続いてカンテソロ『ベルデ』を経て
『セビジャーナス』
ソロの『タンゴ・デ・マラガ』
丸山親子『ガロティン』
画像は無いけどトリは郵便局イベント組の『アレグリアス・コン・アバニコ』
みんなシッカリ踊り切りました
身内以外に靴屋の清水さん、カルマの舞台製作のサクセスのしんちゃん、そして一般の男性が2名居たのですが、聞けば初めての生メンコだったみたいで、めちゃ興奮して喜んて頂きました
忘年会が重なり遅れて登場の男性生徒の佐々木さん。
自ら道場を運営する総合格闘家なんですが、早速『抜刀』を披露
作法も見ものです。
ゴザを巻いた支柱を鮮やかに二段切り!
『辻本先生どうぞ!』
まさか本当にやらしてもらえるとは
そのあとビックリするような一言が!
『巻き物何本かありますから希望者居ませんか?』
好奇心旺盛な生徒さんが数名挙手!
簡単な手ほどきを受けます。
皆も真剣に聞いています、
先ずはユリ
あちゃー途中で止まってしまった
あと、剣道を習っているルミさんと、ママさんクラスからSユリがチャレンジ!
僕も普段の薪割りで鍛えたお陰で?
スパッ!
お褒めを頂きました
このあとクイズをしたのですか、問題がなくなる位の正解率
即興問題を出しながら3人が残り見事、ママさんクラスのN野さんがチャンピオンに
楽しい時間はあっと言う間!
結果発表!
皆にメモ用紙に余興パフォーマンスのチーム名とベストドレッサーの名前を
書いてもらい、野球ドラフト風にマイクで発表して黒板に『正』の字を書いていきます。
クイズ賞は『N野さん』
Yっちゃん家からの賞でノリノリで賞は『ニューモンズ』
そしてベストパフォーマンス賞!は?
ダントツ『2700kg』二年連続だぁー!
ベストドレッサー賞に『もうちょい賞』は。。。
瀕死の患者のCOCO
そしてベ
ストドレッサー賞は。。。
2700kgのツネに扮した『S社長』
なんと2冠です!副賞としてルミさん家のエステ券が
最後に今年も頑張ったで賞?として、わたくし、辻本がカルマの看板ケーキをみかん箱(笑)で頂きました
お、お、重
忘年会はこれにて一旦おひらき
あとは野となれ山となれ
時計をみれば2時前でした
またまた今年も楽しい楽しい時間が過ぎていきました
今回初参加の清水さん。
『なんていいスタジオなんだろ✨いい生徒さんに恵まれてるね!』と褒めて頂き先生も鼻高々
来年は2月にカツデ リコさんとルイサスタジオでLIVE。
有田クラスの発表会。
3月にはナミの披露宴の応援。
アルディエンテでLIVE!
アートキューブでゲスト舞踊家として出演。
そして何より『第四回 発表会』をやりたい!
みんな頑張って感動を覚える舞台にしようね
iPhoneからの投稿