新しい靴
12月6日、神戸の靴職人 清水さんより荷物が届きました
靴職人から届く荷物といえば。。。
靴です
採寸してから約2週間、大分に間に合うよう製作して頂きました!
しかも二足も
今回、生まれて初めて自分の足にあった靴を作りました。フラメンコを始めて12年、ブーツタイプのフラメンコシューズを何足買っただろう
スペイン製の靴、いくら幅広にしても限度があり、僕みたいに左右の足の大きさが違うと、何らかのつじつま合わせが必要になってきます。
足を測ってもらい、伸ばす所は伸ばし、盛りあげる所は盛りあげた今回の靴。。。
デザインは自分で決めましたが、配色はほぼお任せしました。
ドキドキ
ジャーーン!
派手!
タコンが光ってる
この靴、実はプロトタイプで、色んな技術が集約されてます(企業秘密)
土踏まずにはこんもり盛り上がりが。。。
履いてみると。。
流石にピッタリ!
半日履きっぱなしにしてもしんどくないですー!
替え紐も付いてて替えてみました
後ろに写っているのは今度の衣装です。
タコンを0.5センチ高くしたのと、プランタが上がり気味なので、延々3連などを打って慣らします
履き続けて一週間!
衣装合わせも完了!
今回はアレグリアス!
最初は椅子に座ったまま足だけ!
座ったままは、思った以上に難しい
もう一つのクリーム色はグアヒーラという踊りを、大分のアシスタントとペアで踊りますー!
靴が派手になると、性格も派手になるのかねぇ~
悪ノリな一枚 笑
iPhoneからの投稿