場当たり
水曜日。
先週からカラコレスクラスとソレアクラスをお休みして18日の自主ライブの練習に充ててます。
今回は『場当たり』
8人の7曲!
さすが女子!
8人寄るとお菓子も集まります
さてさて、
実際に使う舞台コンパネを並べ、広さと立ち位置確認です。
コンパネはスタジオ脇通路に立てかけてます。
今度の舞台は2.7m×3.6m、コンパネにして6枚を使用!
皆で運んでガムテープで貼り付けます
早速歩いて確認したり、デコボコをチェックします。
やはりコンパネ貼ると、緊張しますね!
あれ?結構お喋りに花咲いてる??
いざLesson!
入場からオープニングのセビジャーナスそこから各ソロ曲に入り最後はボラレで占めるそうです
パルマ(手拍子)の練習!
自分のヌメロも大事だけど、メンバーのパルマも大事!何処から入って何処で止めるのか。あと、ハレオ(掛け声)も大事!踊っていると、メンバーの掛け声がどんなに心強いか痛感するはず!
みんな心を気持ちを一つにして、一つの、たった1つの掃いて捨てるほどある小さな町はずれのLIVEでも全身全霊を注ぐのです。
その1つが、観客や共演者に伝染し、ウネリとなり波となり、その場所の空気を震わせるのです。
今回、厳しく立ち位置をチェックしたり、色々注意したりしましたが、必ずこなしてくれると先生信じてます
みんな、悔いのないように、ラストスパート!!
ふぁいとぉぉぉぉお~
iPhoneからの投稿