Tsujimotoブログ

2代目 掛時計

スタジオを立ち上げ5年、当初ニトリにて購入の掛時計。

photo:01


最近、電池を替えても、遅れたり止まったりしてLessonにも微妙に影響していました汗

でも、開設当初から頑張ってくれていれので、捨てるのが忍びなく、オイルアップメンテして自宅で使えたらと思い、二代目をヤフオクにて購入!

本日届きましたニコニコ

photo:02


500円で落札チョキ

このラメゴールドの時計、普通に壁に付けてしまうとファッション的に違和感があるので、フラメンコスタジオらしく改造します!グッド!

先ずは分解!

photo:03


本体、枠、ガラス文字盤に分けます目

次に文字がプリントされていない面の1.2.4.5.6.9.11に付箋で印をつけ。。。

photo:04


プリントされている面を上にし、付箋した数字をラッカーシンナーで拭き取ります。

photo:05


乾いたらゴールドのマーカーで数字の代わりに丸を書き。。。

photo:06


付箋してある面の方から黒のマジックで一回り小さい丸を書き、組み立て直します。

photo:07


感のいい人はお分かりかな?

photo:08



フラメンコスタジオらしく、フラメンコ独特のリズムだけ数字を残してみましたニコニコクラッカー

これは探しても市販されないでしょう!

photo:09


これからまたスタジオと共に時間というリズムを刻み続けていく事でしょう。時間は廻る。コンパスも廻る音譜

iPhoneからの投稿