新生松風 マフラー取り付け 後編
デフオイルを交換したら後輪ホイールもキレイにしておきます。完成すると掃除したくても手が届かなくなります
ようやく後部サイレンサーを装着!
取り付けボルト、借り付けしていたマニホールド側のボルトも本締めします。
後ろからみると以前のマフラーとの差が歴然です。
あとはパニアケースを取り付けるのですが、マフラーが太くなった分、以前よりずらして穴あけ加工しなくてはなりません
なんとかいい感じに取り付ける事が出来ました
この工程を左側も行いフロントカウルも元通りにして。。。
やったね!新生松風~完成!
さて、音を聞きたいので、給油がてらナイトドライブにいってきます
この後、ステンレスマフラーが主張しすぎなので、カーボン調の耐熱シートを貼りました
音は。。。もはや車の音ですそして見かけによらず静か!静かすぎ?
iPhoneからの投稿