自宅用ルンバ カスタム
スタジオのルンバが良かったので自宅にも!
自宅はリモコンやスケジュール機能要らないのでグレードを落としルンバ537に!しかもバッテリー要交換のジャンク品、予備パーツがどっさり付いてるのを12000円で!
09年製の商品なので、このランクのルンバを買うならバッテリー切れを安く買った方が競争相手も少なくお得!
通常バッテリーは3000mAhなんですが、3500mAhの稼働時間が長い新品バッテリー&フィルター6枚セットなのを格安で落札
今回はこのルンバを和風にカスタム!
100円ショップにて和柄粘着シートを2枚購入! ルンバのトップカバーを爪を折らない様に取り外します。
シリコンスプレーでカバーの油分を取り除き、線引きしますー!
後は慎重にハサミでカットします。
カバーにセロテープで固定し、湿布の様に下地を剥がしていきます。
ここで問題発覚
剥がしていくと生地が伸びるのです貼りにくい~
なんとか貼りました
後は本体にはめ込み。。。
そして。。。
やっぱり目玉付けちゃいます
命名!『絹代』
姉の名前だ!
iPhoneからの投稿