Tsujimotoブログ

この前のゲスト

前回『 逢 』の書を描いて迎えたゲストは。。。

大槻大明神でした~!ニコニコクラッカー

彼とはカルマでクルシージョをしてもらってから二度目なのですが、意気投合!早速、仕事で和歌山に来たついでに、逢う事になりせっかくなので、囲炉裏を囲みフラメンコ談議に花を咲かせました得意げ

お互い男性講師として異性に指導する時のあるある話や、舞台に対する心構えや、振り付けや構成を考える難しさなど、共感できたり、また参考になったり。。。気付けば午前3時を回ってました!LIVE終了後なのにごめんねあせる

次の日は僕は昼からLessonがあったので、長居はしてもらえなかったんだけど、スタジオに寄ってもらって落書きをしてもらいました。

案外生徒さんも知らないのですが、スタジオの壁の一画にはカルマでLIVEしたり、遊びに来てくれたアーティストさん達の落書きの場所があって、大明神にはクルシージョの時に描いてもらうのを忘れていたので、恐縮がる彼を無理に急かせて描いてもらいましたよ~ 笑

photo:01


どこに描いたかというと。。。

ここですー!

photo:02


photo:03


後日、なぜ『 人 』 なのか教えてもらうと、クルシージョした時の生徒さんの雰囲気や僕の接し方?が人の和が広がるようないいスタジオだなぁって感じだったからなんだって!
嬉しいような恥ずかしいようなニコニコあせる

次回、またクルシージョお願いした時は、もっとおっきな和になってるよう、頑張ろうと思いましたアップ

もっと一人一人生徒さんをよく観察しよう!もっといいアドバイスや説明が出来るように。。。クローバー

photo:05


iPhoneからの投稿