X'masリース製作
寒くなってきましたね
今日も一日が終わりました。16:30のプライベートLessonから始まって最終4クラスが終わると22:30!最近にしては早い方かな
それを見越してLessonの合間にリースの下準備
以前、Blogに投稿(オイルアップとリースリング)させて頂いた時のリースリングがいい具合に乾いていたので、早速オイルステンを塗ってリースの素材の色を統一。そのあと金色で要所を雑に塗ります~!
次に拾っておいた松ぼっくりも雑に白や金を塗ります~
Lesson終了後、スタジオ内に材料持ち込んで本格的に作業開始!
飾りは100均で1000円分買いました 製作数は二つ!
先ずは色を塗った松ぼっくりにグルーガンを使って針金をくっつけていきます。
リースには工作用の針金、金、緑、赤をバランスよく巻いていきます。つなぎ目は裏面にくる様に、そして怪我しない様に先は内側に隠します。
クリスマスツリー用のオブジェをグルーガンで圧着していきます。コツはゴジャゴジャさせずに何を見せたいかを考えながら。生け花見たい
はい!出来上がり!
今回はスタジオ用と、お世話になってる 本町ラグタイムさん用の2個喜んでくれるかなぁ。
早速スタジオの外扉に。
明日の生徒さん、気づいてくれるだろうか
あっと言う間に二時間オーバー製作と同時にDVD ブラックスワンかけ流してたけど、とっくに終わってました
こんな事やってると時間経つの早いよね
iPhoneからの投稿