Tsujimotoブログ

食器

数年前に萩焼のコーヒーカップに出逢いました。
過去のBlog記事より。
新品であれusedであれ、安価で良いと思ったものを少しずつ買い集めて来ました。
使っていくうちに変化していく萩の七化けや貫入という現象。
元々柔らかい色の萩焼。使い込んで深みを増していくのは楽しみにです。
{7F61B412-4907-477B-8730-BB33A0523AEE:01}
後は何を盛り付けてみようかなという楽しみも。
大葉とジャコのキュウリもみ。
{265A965D-8B09-4223-A764-5C3FCC97E83F:01}

イチオシきんぴら牛蒡。

{138C55D1-27FB-4215-BC8F-8FFE1E86EAD1:01}

マトンの生姜焼き。

{981618E5-E415-4944-BAF6-7584129401DC:01}

{B0951FD1-5155-4005-9CEB-0268008B2706:01}

あら川の桃。

{E5624B2E-5E45-4AA9-BDF8-ECA0A8172D70:01}

お造り盛り合わせ。

{436AAE73-0D09-4F3C-8E8A-79D987EAFBD2:01}

鶏とジャガイモの甘辛煮。

{AB25624B-5C8D-423D-8224-47C64EA8454D:01}

{AB0ADBAF-6287-4885-8EE2-E3D4478CD348:01}

{629DD238-723E-48A4-8B2C-FF0ACDA5B27A:01}

今はこの大きなおはぎを乗せる皿を物色中!

手狭な収納なので
必要なものだけを。
{74BCB142-FB53-41EF-9442-12B9EA4D41A9:01}