風変わりなボタ
先日、知人のバイラオーラから来日していたミゲル アンヘルのフラメンコシューズ要らないか?と連絡をもらいました。
発表会の時に踊ったヌメロはファルキート 一族のアレグリを参考に作った踊りだったので、愛用のメンケスのファスナー付きのボタだと、重く苦悩の末、ギター合わせの後、心斎橋チャコットにて在庫のあったセミプロ?用の3万円のを仕方なしに買ってしまった後だったので乗り気ではなかったのですが。。。知人の強い勧めに一度履いてみる事にしました。その知人の見たてでは背丈も足の大きさも同じ位という事でした。
いざご対面~!
なんとエ、エ、エナメル
初めて見た!
ミゲルが一度本番で履いただけなんだけど、足型が合わなくて痛かったそうです。それで知人の教室でクルシージョした時に誰か安く買ってくれないかと相談されたそうです。
釘を見る限りオーダー物のガジャルドだから普通に買えば5万円弱。有名人が履いていた物だからプレミア価格でもおかしくない。それを格安でという事なので、早速履いてみた メチャ軽いし音もいい!気に入ったのはタコンが無垢木のままなところ!手入れが大変そうだけど、大事にします~
今日は月一回の有田サークルの日。
このクラスの方は第二日曜日は代表の方を軸に自分たちだけで、第四日曜日は僕が指導に行くという感じで2年目を迎えます。月一回の指導なので復習ばかりになってしまってなかなか進めません でも、習い事はそれぞれの目的、スタイルなどがあると思うので、楽しみながら、でもフラメンコやればやるほど難しぃ~ っと思ってチャレンジしてくれればと思います。いつまでも続けられるようなクラスにしていきたいです。
さて、明日はまた自主練!次回のLIVEはいつものカンテ、ギターと違う方なので、対応できるよう、ソレポルのファルセータの長さ、タパからブレリア、帰り歌あたりを整理しよう!頑張るぞ~
iPhoneからの投稿