Tsujimotoブログ

観月会 in 根来げんきの森

2016.9月17日
岩出市根来にある『根来げんきの森』にて観月会でフラメンコをやらせていただきました。
{6C76C9CB-6186-4B12-AEC9-2038267D766B}
げんきの森。
僕の自宅からは車で3分。小高い山の上にあるプレーパークです。
実は僕のトレイルランニングのホームコースです。   この山をランニングアプリを起動しながらのべ300㎞は走りましたね(^O^)  お陰で足腰は粘り強くなり、持久力も格段にアップしましたが、いかんせんやりすぎ傾向にあり、また膝に負担をかけてしまいました(>_<)  いま現在はロードサイクルに切り替え膝を労わりながら筋力を維持しています。
さてさて、そんなご縁でスタッフの皆さんとも仲良くなり今回のイベントを任せて頂きました。
地方メディアにも取り上げてもらい、生徒さんも僕も練習を繰り返します。

{2DAE05A8-48C3-4B23-BBE1-27094D2092F8}

合わせが終わりいざ現場に。

{67BCAE66-02E5-40F2-A8A0-96FC1F90F7D0}

予定ではベタ位の向こうの山から月が上がって来ます。あとは天候次第です。

普段は材木や木の実で子供達を集めて工作するプレイルームが当日の控え室。

{86F8E330-FEEC-413B-AE8A-A10D236FC1C4}

おっ、大ちゃんと衣装がかぶりました。笑

{2A371454-FFF5-468F-8781-83CC8B11B559}

さて、始まります。

普段、夜はクローズする場所なので、照明が手薄(>_<)  ゆえに下からの照明が少し怖いです 笑

{50E210C7-131A-46E0-9EED-B7AC375BFB82}

振り付けや感想にゆとりのある演目は、用意していただいたススキや草花などで髪飾りを作ったり振りに取り込んだり。

{046A596D-B7E4-4AC6-82C0-7AF7FBEE4E0C}

僕も例の衣装で『月の使者』を演出します。

{B554E16B-190B-4C46-9DEF-2EEC3DEAF30B}

おっ!月が出てきました。

この時の観客はざっと400人。
駐車場には入りきらず、スタッフさんの機転で山までの道沿いを仮の駐車場として案内してくれました。観月会始まって以来の大盛況!野外なので心配していた天候も大丈夫でした。

{40C2AC87-D1E0-44AA-9642-83EED9459ABB}

50分位でしょうか?MCでお客さんとの交流も楽しみながら無事に終了。

さて、打ち上げ。
もちろん僕の自宅の根来亭です(^O^)

{C84625CA-7436-4479-9DC5-68B56C00FF41}

フラメンコメイクにアンバランスな普段着、部屋着ですので見慣れない人は異様に見えますね(^O^)

{6CEE63A9-1D99-41B8-8986-952B67A5B34F}

今回の舞台を支えてくれた音響さんとスタッフの皆さんです。

{98808A3F-66D2-4F03-BFAB-9B1AC552B359}

後談ですが、お客さんの受けもよく主催者側の意図を汲めた舞台になったと思います。

{7F534E84-940F-45C8-869B-695E7F7942F9}

協力してくれた舞踊団、生徒の皆さんお疲れ様でした(^O^)