自分の声
今朝地震で目が覚めた!
本当に中紀地区は最近地震が多いねぇ。地球、大丈夫か
でも、おかげで先日収録していたラジオ出演番組の時間前に起きれましたヘルメットに付けてるミニラジオの電源をon!が、しかーし!電波が弱くて受信出来ない
必死で電波を拾って右往左往して二回の窓からようやく聞く事が出来ました!
5分間だけの人物紹介の番組だけど、収録時はパーソナリティの阿部さんと1時間半対談して何を問答するか整理してもらいました
最近は慣れてきたけど、自分の声というものは、ギャップがあり、かつ恥ずかしいものですね。いつか不定期でもいいから、番組コーナーが持てればいいな
軽くシャワー浴びて実家の近所を散策。するともう稲刈りを終わってる田んぼを発見!うーん懐かしい!子供の頃は、よく登ったり米をちぎったり(バチあたり者)して、遠くから田んぼのおばちゃんに
『登らんといてー!
また自転車屋の子やなー!
お父ちゃんに言うでー』
ってご指摘を受けたりしてました。近くに行くと、よく育ったもみをみて感動!あと、わらの匂いも最高に癒されました。
僕にとって実家に帰ると言う事は何よりのストレス発散なのかも。懐古主義ではないけれど、前むいて歩くためにも、こういう時間や空間が必要なんだろうなぁ。。そうそう、僕が昔から嫌な事や、ストレス疲れした時に必ず回復出来るスポットが3つあります。全て海なんですが、時間と症状によって使い分けてました。最近は美味しいモーニングコーヒーと松風(バイク)のおかげでその場所にお世話になる事はめっきりなくなりました
散策終了して実家に着くと庭で小振りながらハイビスカスが咲いていました。
よし!今日も頑張れる!
iPhoneからの投稿