Tsujimotoブログ

火曜日、プラモ部

火曜日のタンゴレッスンを終え、恒例の『プラモ部』に音譜

今日は満席あせる

photo:01


足首の骨折から復活した赤ジャンの『だー君』とその友人。

photo:02


左から貢司、まっちゃん、けんじぃ。

photo:03


中華のノブとその隣の男前 笑

最近はストーブで餅やら、イカやらカニやら色々焼いて食します。

この日も餅とバターロールやレーズンパンなどを焼きながら飲酒ビールビールビール

ようよう焼くものがなくなって来たのですが悪ノリあせる

photo:04


甘食パンを焼き、ウインナーやイカを挟んで食べたり叫び

カールを焼いたり

photo:05


これは香ばしくって美味しかった!

話は基本、アラフォーの軽口なんですが、ダー君の退院祝いに(彼も変わり者で、病院食が不味いからと宅配ピザを病室まで配達させたりしますあせる)木曜日にツーリングに行く事に。その目的場所やルートを決めました。音譜

出発はまっちゃん宅を10時に発。
田辺の『秋津野ガルデン』にて茶がゆと生絞りジュースのんで『気絶峡』行って『龍遊館』、『しらまの里』コースを流して帰路。約200キロ、観光、休憩を含めて6~7時間の工程です。

今日のレッスンで痛みが走った右膝が心配ですが、無理せずにいってきます~音譜

photo:06


2月10日15時

LIVE告知

photo:07


問い合わせは『ルイサスタジオ』か僕の方まで!

iPhoneからの投稿