温泉に行こう!
今日は木曜日。
松風のシートの座り心地を確かめるため、一旦スタジオに寄り、確認したいサパテを解決したあと、遠回りして実家に
海南インターから広川インターを越え、目的地の地元の温泉、『ほたるの湯』に♨
空は抜けるような秋晴れです。
松風の奥の建物が温泉施設。
木曜日の15時くらいというと一番客足が少ないとにらんだ通り、パーキングは心配になる位ガラガラです。
券売機でチケットを購入し(500円)受付を済ませます。ここの施設はバスタオルやハンドタオルは別売りなので、あらかじめ用意していきましょう
脱衣所に入ると、湯上がりのお客さんが1人座っているだけ。写真を撮りたかったので、人が居ないのを狙って来たのですが。。。
浴室は。。。
誰も居ません
やった!貸切りです
中はこんな感じ。
そしてもちろん、露天も
撮るもの撮ったら携帯を脱衣所に戻し、あとは秋空を眺めながら露天につかりました
『アァーーー』っと思わず感嘆の声が出ました
サウナもあったので、チャレンジしましたが、慣れてなく、早々に露天に戻りました
元来、『温泉』と言うものにあまり興味がないのですが、貸し切りだと話は別!もっとツーリングが寒くなってきたらこの貸し切り感はたまらないだろなぁ。
30分程くつろいでいると、チラホラとお客さんが。。。
貸し切り終了と言う事で広間に
そしてこれ!
広間の隅に3台置いてある足裏マッサージ機 『明日香 2』以前、南海フェリーの待合で体験して一目惚れここは200円で10分と少々高いのですが、結構強気なマッサージ機でなれない人なら結構痛いかも!
両足を突っ込みカフェオレにて水分補給
さて、くつろいだし、実家に帰りましょう!今晩は宴はハマチのお造りとおばぁの好きな焼きそばでした
肝心のシートはと言うと、うーん、カッコいいので、どうでもよくなっちゃった
iPhoneからの投稿