Tsujimotoブログ

幕が開く Part2

決起!
色んな想いを、この瞬間の為に。
{49D0888B-2CB1-44BF-85EC-D972043D9EF3}

バックも即興性を引き出しつつ意思を固めていきます。

{B907E436-25A0-4982-AC32-0B1D4474B1A0}

各ヌメロ、

予想以上に良い出来です。
みんなこの一瞬の為に汗を流してきました。

{6744D13D-2211-421C-9354-6B3A23423C14}

見返りは。。。

歓喜と達成感。
そして次期への扉の鍵。
開けるか開けないかは
それぞれの自由だが、
扉は用意しておく。
『カルマの扉は
閉める為に存在するのではなくて
開ける為のみ存在する。』
{2B74FA31-DB9A-4A05-A034-B2AAC2547DF4}

アケミータもこれでもかって位に華を添えてくれた。

{C8F61685-010B-4791-BF9C-65D408CD21B4}

大トリは僕。

ファルーカ イ ボレロ コン マントン

{37C8E85A-7D1C-4B79-A01B-6D72DE35C050}

色んな想い、

一期一会
別れ
出逢い
『無限大』
無限大には2つの意味があると思う。
1つは宇宙が今なお拡張しているように、無限に広がり続けるさま。
もう1つは記号の如く、また元のスタート地点に戻るという意。
この相反するテーマをぶつける如く。
初めてソロを踊ったこのファルーカを、奇しくもその時と同じバイオリンで、今持てる最大の身体の所作、技術、演出を駆使して踊り切る。

{36484574-FE66-4EAC-AE06-8354337FB647}
切なくて折れそうな時もあった。
悔しくて拳をぶつけた時もあった。

{37018279-8A0D-404A-80CF-ACA5EF189691}

僕の座右の銘の1つは

『必要な経験しか
   その人にはやってこない。』
だから、どんな事も受け入れてきたし、、
これからもそうなると思う。
魂が枯れるまで。
精一杯、魂を削り、踊りきった後って、評価や出来栄えなんて気にならないね(^O^)
フィナーレ
みんな良い顔。

{F5318FB3-AF74-49A4-ADC8-FFCBE5F2A2B0}

見に来ていただいたお客様に。

{F55C59BD-3190-448E-9703-27BDECDBE85E}

励ましてくれた家族に。

{BED300A5-CBF6-43BF-9D42-B186C7AED67B}

助け合った仲間に。

{D4624965-25CC-4CE3-8456-BE2FD5870761}

そして何より皆んな自分を褒め認めよう!

{EAB91F87-7BC1-4482-8868-074D3C67FA42}

この舞台に立って華 になった事を。

反響は後から追ってきました。

{AB842F4F-3AA3-4A0E-9E93-2E434DEB3084}

カルマリャマ フラメンコスタジオ。。。

これからも精進しながら扉を増やしていきます。
勿論開けてもらう為の扉をね。。。