Tsujimotoブログ

小谷谷(こたんだに)

従兄弟のちいねぇちゃんの車に大人5人、子ども2人が乗り込み出発!

10分ほどで到着!

photo:01


この道の奥の家の前を通り裏に回ります。

これは元々家があった場所。

photo:02


ここは3件程の集落でしたが、道路拡張の為に立ち退き、17~8年前に今の市鹿野に移り住みましたニコニコ

話を戻して奥に進みます。

この暑さでも湧き水が耐えないので、苔や水草類が生き生きしていますニコニコ

photo:03


到着!

photo:04


ほんとに綺麗な場所で、もののけ姫に出てくるシシガミ様が居そうな場所です。音譜

photo:05


上にぼって見ました。

photo:06


僕が子供の頃には両サイドの岩に丸太の橋が渡されてあり、立って渡るのが怖くて四つん這いになって渡った記憶がありますあせる

photo:07


水流は流石に少ないです。元はワサビ田があったそうですが、数年前の台風で一掃されてしまいました汗

しかし綺麗です。

photo:08


photo:09


photo:10


ブーツを脱ぎ、足を突っ込みましたが、冷たすぎて耐えられませんあせる木漏れ日も優しく、マイナスイオンが目に見えそうです。

この後、車に戻り、昨日スコールで寄ることが出来なかった『お不動さん』へ。。。着くと車が一台。

先客かぁ。。。と少し落ち込みながらも階段を登っていくと、ご神体の前に座り一心にお経を唱えているオバぁさんと車の持ち主であろう40代位の女性が。。。

このおばやん、僕の母親に似ているなぁと思っていたら、後から階段を登って来たちいねえちゃんが『○○のおばやんや!』

何と僕の母親の姉でしたあせる

皆で昔話に花が咲きました音譜

昨日、この辺だけのスコールが降らなければ、先ずここのお不動さんにお参りしてから市鹿野に向かったので、今日はこの場所には来ていません。

お不動さんが引き合わせてくれたのでしょうか?

iPhoneからの投稿