Tsujimotoブログ

宮島へ行こう!

LIVEが明けて次の日。

人生で二度目の宮島へ。
{378D2A10-2F3C-4FB0-AD1C-A40960B660B4:01}

ちょうど潮が引いてくる感じ。

色々と散策しながら、あちらこちらからいい匂いがしてきます。
なかなか決めれない中、飲食店通りも終わりかけのギリギリで飛び込んだお店。
アナゴが名物。
向かいの同行美女?二人はもう一つの名物、牡蠣も入った温かい蕎麦!(^O^)

{8A92DAEB-66D5-4F06-B7CA-00D2308569F3:01}

僕的にはアナゴも蕎麦にも海苔は要らないのよね~

満腹とまではいきませんがお腹も落ち着いたので散歩!

{18D0C11B-C552-49A0-B160-1FF7575ED3C1:01}

ちょうど歩けるように引いてました。

{019AB067-5CDF-4B7D-ACD9-B96C03214F1D:01}

ここも立派な伽藍堂でした。

バカを言いながらロープウェイ乗り場に。
そう、以前も乗ったのですが、忘れていました。結構な高さなんです。ロープが張られている高さが!そして思い出しました。
自分が高いところが苦手なんだと!
前回も変な汗をいっぱいかいたわ(>_<)
ロープウェイに揺られること20分、到着かと見せかけまた乗り換えて頂上。

{6997FC51-4CD0-4AD1-B4D9-F7D974EDA974:01}

前回はここでまったりしてまたロープウェイにて降りましたが、今回はこっから歩いて山頂へ登頂!

片道30分、頂上で休んで降りてきても、最終のロープウエイには間に合います。
トレラン根性出して、走りたかったのですが、美女二人には無理そうなのであるきます。どうせならとカカトを接地せず足を鍛えながら登頂!

{914DF1AF-A84B-4E63-8658-7748391CF0F3:01}

いや~なかなかの景色です!

{49CF24C1-6E1D-4753-8175-3D7D2E561EDF:01}

奇岩で出来たトンネル。

{AA91721A-A0DB-4739-B172-8818061C9991:01}

輝く海。

空海が頂上付近にお寺を建立し、平清盛が入江に厳島神社をたて、幕末には岩倉具視がこよなく愛した宮島。只者ではない気を放っております。

{6C0BD33F-00DA-42EC-91D2-EF13B6D62E07:01}

登頂おめでとう!

{22ED19AB-90A0-4F9B-8160-664FF84C5D9E:01}

これが頂上です。

実はこの山頂、ロープウエイ無しでも登頂出来るそうです。
海抜0メートルから550メートルまでのハイキングコースがあるらしい!
は、
は、
走りたい!
ちょっと年内に計画を立てよう!
皆さん、行きませんか?走りませんか?
宮島内の施設に泊まりなんてのもいいですね!
ライトアップされた夜の厳島神社と大鳥居を見るのも素敵!
申し込みは下記アドレスまで。。。。
とか書きたい!