Tsujimotoブログ

実家日

今日は木曜日!

実家の有田に帰る日です。

クローバーの間引きを終え、明日も天気が持ちそうなので、バイクで帰りたかったのですが、コーヒー用の水を汲みたかったので軽トラで!

実家に着いたのは16時くらい。
そこから僕にはこの時期毎年恒例の道具をガサガサと出して来ましたニコニコ

photo:01


ウ ナ ギ 釣りですクラッカー

毎年恒例とは言え、まだ6月、例年よりは少し早いのが気になってたのですが、田んぼのあぜ道でエサに使うミミズさんを確保し、港の横の河口に。。。

釣竿を三本、距離、方向を変えて投げ込みます。後は待つだけニコニコ

photo:02


当たりは竿の先に付けている鈴。

photo:03


針に掛かれば鈴がなりますチョキ

そうこうしているうちに、先週、船のバッテリーがダメになった漁師さんが覗きに来てくれましたニコニコ

photo:04


夕日が当たって海の男の子ってかんじ!

この老人、なかなかの釣り師で、船釣りに関しては右に出る者居ませんあせる何回か同行させて貰いましたが、海底の地形が見えているような操船で風と潮流を計算、山だてをしてポイントに投錨します。

なんの目印もない海上で、『あと2m北やったなぁ』とか言います。

世間話をしながら、後日、大潮まわりをみてイサギ釣りに連れってもらう事に。。グッド!

で、本命のウナギは釣れたのかというと。。。

一投目に当たりがあって足元まで引き寄せてきたのですが、去年の仕掛けのまま使って事もあり、糸が切れてバラしてしまいました叫び

逃した魚は大きいと云いますが、実際は小ぶりなウナギの引きでしたショック! でも残念あせる

結局、20時まで頑張ったんだけど、ウナギらしい当たりはなく納竿。

自宅に戻り、晩御飯!

今日は、前回残しておいた餃子!

photo:05


ハウルベーコン!

photo:06


鹿肉ラブラブ

photo:07


そして、汁まで飲める甘めの酢の物ニコニコ

photo:08


姪っ子達と、ことわざの最後の句から答を見つけるゲームをしながら異様に盛り上がり、デザートは岩出にて買ってきた初ものの桃!

photo:09



めちゃ美味しかったですよグッド!

今年の桃は当たりかも!!

iPhoneからの投稿