Tsujimotoブログ

困難な⑨のこと。

先日の松風代車の一件から腰の調子が悪い。

原因としては、慣れない前傾な運転姿勢。
それに至るまでも、肉体の酷使、腹筋マシーンやウエストポーチに負荷をかけてのトレラン、草引きなど。原因をあげると思い当たる事がいくつも。
今回詰めてお世話になっている快養接骨院。行くとすっと痛みは引くのですが、Lessonするとまた痛くなってしまいます。

{2BF79D22-3DEE-4924-B696-BD8A422578F8:01}

で、今回、腰をかばいながら日常を過ごしてこれは辛いなぁと言うのをピックアップしてみました(>_<)
題して
『僕がギックリ腰になって困難な9のこと』
それではいってみましょう!!
①Lesson
{8E9031F8-A849-46C4-8BE5-0F98DAE41CE2:01}

当然の事ながら皆さんに迷惑をかけておりますm(_ _)m   模範が出来ませぬ(>_<)

②お風呂掃除。

{F1307407-7C0D-409F-BD46-AC3F75736336:01}
前傾でしゃがんで力を入れてゴシゴシ。
腰に良い訳ないですね(>_<)

③アヒル達のお世話。

{613546D7-802E-4CF7-BF08-655BFA8B50BC:01}
アヒルを出し、餌と水やり。
小屋内を水をかけながらブラッシング。
やりにくい作業の上に雨が続いているので大変です(>_<)

④フラメンコシューズの紐結び。

{B7139EB5-93EA-484C-AF8F-6BAE3EA822EE:01}

これは情けないです。片手なら届くのですが両手が届かない。でも両手が届かないと結べない(>_<)

⑤高いところの電球交換。

{8F1A632F-332F-470A-9F9F-1431889E645C:01}

このタイミングで3つ切れてしまいました!

⑥着替え。

{AB174EA6-ABA5-456F-8F68-C3BB10EDE7C2:01}

5本指ソックス、ズボン、片手で履けるようになりました。

⑦草引き、手入れ。

{2B73B6EE-62C2-4E2B-8CDB-96838CDF0A44:01}

これは雨が続いている事もあり、野放し状態。

⑧乗り降り。

{A7ACDE7A-F6B2-44B9-8C85-A57D33DF95EF:01}

乗ってしまえば何てないのですが、乗り降りに気合いが要りますね。

⑨トレラン。

{3B1C9607-78AF-4D51-8F49-D7ADCCFD6C25:01}

もう10日以上行ってない(>_<)    雨上がりの森とか楽しそうなのに。。。

ともあれ早く治さないとね!