Tsujimotoブログ

初 水浴び

朝夕の冷え込みが本格的になってきましたもみじ

毎朝、アヒル達を庭に出して、ケースを洗い、コーヒーを点てて至福のひとときニコニココーヒー

気温はグングン上がるし、空は抜けるような青空。また週末は台風が二つ控えているようですが汗和歌山は平和そのもの。

我が家のアヒル達も生後一ヶ月を迎え、体温調整能力も備わってくる時期。流石に、庭に池は無いので、セメントをこねるプラ舟を使って水浴びをさせてやろうと計画クラッカー

自然に自ら浴びに行く様に試行錯誤あせるプラ舟を斜めに置き、スロープを作り、上からチョロチョロ水を流します。

photo:01


流れ落ちる水に興味を示しひょこひょこと寄って来ましたにひひ

恐る恐るスロープを登り水を飲んでいたのですが、安心したのか、プラ舟の中にダイブ!

photo:02


器用にくちばしを使って体に水をかけたり。。。

photo:03


水中に頭を突っ込んだり。。。

photo:04


じゃれあったり。。。

photo:05


どうやら気に入ってくれた様子ニコニコ

暫くすると、『よし!出るかぁ~』って感じで、短い羽を広げて伸び上がります。

photo:06


後は仲良く毛づくろいグッド!

photo:07


乾ききる前にまたウロウロするからすぐ汚れてましたあせる

水浴びしてテンションあがり、暫くすると木陰で座り込んで眠ってしまいました音譜

さてさて、食欲の秋、スポーツの秋、
食べ物も実り、気候も過ごしやすくなってきましたが、僕も含め、体調を崩している方が多いようです。
油断せず、オータムライフを満喫しましょう!ニコニコ音譜もみじもみじもみじ

iPhoneからの投稿