Tsujimotoブログ

初めてのお茶

昨日の水曜日、夜クラスのLesson前。

生徒のOぐりが習いに行っている『茶道』を生かしてお茶を披露してくれました音譜

photo:01


折角なんで、スタジオにある『和』らしいものをかき集めて即席茶席を! 笑

photo:02


Lesson後のAーちゃんとMやちゃんに振る舞います。。。

photo:03


おっ!
姿勢がいいね!

photo:04


後からの生徒さんにもシュワシュワ音譜

photo:05


ほい!

photo:06



茶菓子は道成寺の『つりがね饅頭』ラブラブ!
茶碗はOぐりのお手製! すごい!

僕も一服頂きますニコニコ

先ずは茶菓子を食べて。。。

器の表を避けて。。。

ズズッ

ズズズッ

photo:07


元来、抹茶味が苦手な僕。
では、真物ならいけるかと思いましたが、眉間にシワが寄ってますあせる

まるでソレアでも踊っているようあせる

photo:08


やはり、この味やぁ。。。あせる

Oぐりの名誉を守るために付け加えますが、彼女の無作法で不味くなったわけでは無いです。 多分!

子供時代に抹茶アイスなるものを食べてよく分からなくなってしまったのですあせる 多分!

飲み干した後、表を手前に戻し。。

茶碗を眺め、『わび』を『さび』した後。。。

『結構なお点前で』お茶ぽんっ音譜

photo:09


季節の茶器や書、花をもって一期一会の心でもてなす茶道。興味があるジャンルなのですが、この味を克服しないとねあせる

ともあれ、

皆さん、今年も頑張りますので、宜しくお願いしますー!

photo:10


かしこ

iPhoneからの投稿