Tsujimotoブログ

ラファ2日目と最終日

そして2日目。
昨日と同じ時刻の電車に乗り目指すは井上スタジオ『ラ クーナ』

photo:01


昨日との違いはタオルを一枚、余分に持った事。音譜

京都から来ているもう1人の男性、今西くんも合流し雑談。身体故障の話や踊りの話をし、暫くしてラファとフェルミンが登場ニコニコ

もちろん、彼らが来るまでに各自柔軟しているのですが、ラファが要所をかいつまんで2.3やってくれます。

そして今日は振り付けです。グッド!

昨日やったテクニカを活かしながら、ラファ自ら歌いながらの振り付け。丁寧に、シギの大事な要素を教えてくれました!

あっという間の1時間。

またスタジオに戻り録音したLessonをスタジオのスピーカーから流して、一つ一つ思い出しながら身体に覚えさせて3日目に!

あれ?知らない間にレトラが一つ終わってる!

最後にグループ分けして少人数で踊りました目

メンズは3人だけであせる

photo:02


難しい振り付けではないですが、ラファが踊るとムイ フラメンコです~

最後に集合写真音譜

photo:03


拍手でこの3日間を占めましたクラッカー

終わった後、ラファが寄って来て、あそこはもっとこうして!って言ってるのかな?2分くらい身振り手振りでやってくれて肩をたたかれサムズアップグッド!グッド!グッド!してくれましたニコニコギターのフェルミンもカッコ良かったよ!と言ってくれて、復習してきた甲斐があったなぁと胸をなでおろしましたクローバー

最後にメンズだけで音譜

photo:04


やはり顔が小さい!

今回クルシージョを受けて良かった。少しでもラファのそのエッセンスを取り入れて仕上げていかないと。。。ここからがシギリージャ プロジェクトのはじまりです。

ラファ、フェルミン、そして案内をくれた井上くん、ありがとうございました!行かせてくれた生徒さんにも感謝!また情熱でお返ししますーグー

photo:05


iPhoneからの投稿