どこに行くってわけじゃないけど。。。
以前、軽トラを手にしてすぐ格安のポータブルナビを買いました。
中国製なので、あまり期待してなかったのですが、それが中々優れもの。
7インチの液晶タッチパネル、2011年のナビデータに、ブルートゥース機能、FMトランスミッターにマイクロSDで音楽や画像や動画を見る事も出来ます。そしてワンセグでTVも観れます。シガーとコンセント電源の2系統電源!
ポータブルなので車から車へ移動出来ます
これでフロントガラスにくっつけます。
スタジオの鏡にも付けれます 笑
この機能だと国産メーカーなら数万円はしますね。
これで県外も怖くなく活用してます!
で、先日ヤフオクを見ていたらこういうのを見つけてしまった!
バイクのハンドルにナビを取り付ける金具です。
ナビ本体の取り付け部(黒いところ)の形がよく似ていたので、そのプレートだけを購入(390円)して合うかためしてみたところ、少々ヤスリで形を整えたらピッタシ合いました中国製は図面から制作する商品は少なく、既存の製品から図面を起こすと聞いた事があったので、試してみて正解でした!
早速金具を購入!2900円!
松風のハンドルに固定しました!
時計の横の4本ビスのプレートです。
本体をはめ込み。。。
シガー電源をオンすると。。。
やったね!かなり頑丈に固定出来るので、走行中も外れる事はないと思います。もちろん、ハンドルをきっても当たらないし、運転席から見れば奥のメーターも目視出来ます。
ブルートゥースでiPhoneとナビをシンクロさせて音楽を飛ばし、ナビから音声案内と音楽をヘルメット内臓のFMヘッドホンでキャッチすれば走行しながら機能をフル活用出来るはず!
ポータブルナビの利点は活かせたけど、これ付けて何処に行くわけでもなく。。。
それが問題だ
iPhoneからの投稿