『高・鰹・ツー 桂浜』
時刻は15時。
バイクに跨りザックリ7時間。
高知県高知市にやってまいりました
四国の地図の真ん中を縦ラインで半分に折ると折り目の一番下です。
本日はここ、桂浜の真横にある旅館『富久美味』にて一泊。
16時、バイクを宿に停めてチェックイン!部屋には入らずフロントロビーに荷物を置き歩いて散策。
桂浜や闘犬場まで徒歩5分の立地ですが、お土産屋さんが連なっていたので先ずはリサーチ!
こんな店があります!
うけるわぁー!
店内は地域特産品や竜馬や幕末辺りのキャラクター物、地酒にお菓子と盛りだくさん。
とりあえず缶ビール焼酎の水割りを買って乾杯~!
早朝から日が傾くまで走ってきたので顔は日焼けとこの一杯の缶ビールで真っ赤っか!
フラフラ歩いて居ると17時で売店は閉まるみたいで、旅館に帰ってきました。
3人部屋に案内してもらいましたが、かなり広い!
先ずは落ち着きます。
このあとビールを頼みましたが、ぬるくて訴えるとよく冷えたビールをサービスして貰いました
最初から持ってきて欲しかった
それからお風呂!
温泉ではないのですが、温泉石みたいなのを入れている浴槽と海水の浴槽があって、充分気持ち良かったです!
他にお客さんは3組くらいかな?
大浴場は僕らだけなので、三人でいびつな輪になって背中の洗いっこしたり水をかけられたり、さっき飲んだビールが聞いているのか、いい大人が声が枯れるくらいはしゃいでしまった
それから夕食!
今回の第二の目的。『美味しい物を食べる!』です!
そう!これを食べに来たんです!
カツオの塩タタキ!
他にも伊勢エビ!
その他も豪華!
いっただっきまーす!
無事到着に乾杯!
もちろんカツオも
何よりご飯好きの僕にはお米の旨さが最高でした!用意されていたおひつを空にしてしまった!
このあと流暢な土佐弁の運転手のタクシーに乗りコンビニで買い物。
部屋にて宴会のはずが。。。
先ず、まっちゃんがに睡魔に負けて落ちた!そしてTVをつけると、なんという偶然!NHKで竜馬暗殺の真相なる番組が始まった!とても興味深いのですが、観ながら僕が撃沈のちにノブちゃんが落ちたらしいのですが、まっちゃんが復活!僕は朝まで起きることはありませんでしたが、2人は飲み直していたようです
さて、この一泊ツーリングも折り返し地点。続きは
『高・鰹・ツー 竜馬記念館』にて!
iPhoneからの投稿