那智から那智へ 後編
やっと着いた~!
と思ったら鬼階段!(>_<)
でも登り切るといい眺め!
いい眺めを見る為には2つの方法があると思います。
一つは、今見える景色こそ素晴らしいと思えること。
もう一つは、時間、労力を使い、苦労して足を運ぶこと。
前者が出来れば素敵ですね。
歩いていると、お土産物屋さんが現れ、道向かいには井戸水出しっぱで冷やされている飲み物が、、、
そ、そそります!
店先にあるのをかぶって遊んでいると奥から『よういらっしゃい~ ゆっくり見てよ~』と腰の曲がったおばちゃん。
おばちゃん『お兄ちゃん、よう似合うわ。』
僕『似合ってんの???』
おばちゃん『うんよ~ よそやったら2000円するけど、今日は人も少ないし、お兄ちゃんやったらもう1000円でええわ~』
僕『ほんまにやぁ~! ほや買うわ!はい!1000円!』
おばちゃん『おおきによ~!ほんまに似合ちゃうよ~』
僕『おばちゃんも、こんなん作るのたいへんやろ?1日に何個位作るの?』
おばちゃん『さぁ~、こんなんは私たち地元の者は作らへんからなぁ~』
僕『はぁ?』
おばちゃん『売れて無くなったら問屋さん持ってきてくれるんよ。。。』
僕『、、、、、ははは。』
ま、そんな事もありながら参拝。
少し霧かかってるけど桜と塔と滝。
雨があがり気温も上がってきたのでか、桜の香りだらけ。
ゆっくり回ってお滝に。。。
やっぱりここは良いですね(^O^)
帰りは42号線を北上。海は楽しめましたが、夕焼けにはなりませんでした。
おまけショット?