薪ストーブ 試運転
しかし、寒くなってきました
ありがたい事に、今年から軽トラですが車を購入したので、通勤の寒さはしのげる様になりました
ただしその分、衣服が軽装備になるので、ひと汗かいてスタジオを後にパーキングまで行くのが寒い寒い
さてさて、そろそろ今年設置した薪ストーブを試運転がてら着火して見る事に
外気温9度
室内温11度
薪はストーブの脇に蓄えてあるのを使用します。
これはマガジンラックを利用してます。ヤフオクで11円で落札ー!(ただし、送料は950円位だわ)
薪に着火剤を噛ませて投入します
着火!
去年の着火剤だから少々付きが悪い
暫くすると、太い薪に火がいき渡り徐々にストーブ本体が熱を帯びてきます。
落ち着いてきたら吸排気のバルブを閉め気味にし、オリ(火柱)を安定させます。
あくまで試運転なので、本体温度は270度位までの3時間にしました
室内温度は24~5度になりました
体感温度は遠赤外線効果で暖かいので、ファンヒーターは切りました
余ってたサツマイモとジャガイモをストーブに乗っけておくだけで中までホクホク
では、
いただきます~!
iPhoneからの投稿