殉教のおばぁちゃま 2日目
前回UPした殉教で自宅を訪問してくれるおばぁちゃま。
携帯番号の交換をして時々、『今日はそちらの方回るのですけど、如何かしら?』と。中々日時が合わずやっと二度目のお茶会。
今回はおばぁちゃまの亡きご主人様が使っていた聖書を持ってきてくれて、『主人のだったんだけど、まだ綺麗だし、良かったら辻本さんに差し上げますから、使って下さい。名前が書いてあるけど、シール貼ってね。』
いえいえ、このまま使わせて貰うよ。
聖書は昔、ファッションとして飾るくらいだったなぁ。何ページかめくっては見たものの諦め、のちに手塚治虫の漫画でモーセやノアの箱船を読んだくらい。
おばぁちゃまと付き添いのおばさま、僕の3人でコーヒーを飲みながら一節ずつ朗読し、おばぁちゃまの解説を聞きます。
心地よい声に耳を傾けて説明を聞いていると、心が落ち着きます。
大分のLIVEがあるから一週抜けるけど、また次回が楽しみです(^O^)