有田へ
元旦の夕方、息子と待ち合わせて実家の有田へ
先ずは実家に行きおばぁと弟親子と合流、おばぁと息子が会うのは2年ぶり!大きくなったひ孫に目を丸くしていました
その後、叔父の家に。
毎年恒例の正月顔合わせです
親戚、縁者が集まります。
本日のメインは『かに鍋とブリしゃぶ』
その他にも食材が並びます
元旦はおばぁの92、3?の誕生日でもあるので、暗転してのプレゼント
おばぁにとってはひ孫たち!カワイイ
『うわぁ~』の感嘆
耳が聞こえないので、いつまでも見ているおばぁにデスチャーで『吹き消してー!』
何度か吹きかけましたが、92、3のおばぁには消えるはずもなく、これ以上続けるとケーキが、溶けたロウだらけになるのと、おばぁの命日になりかねないので、タイミングを合わして僕が横から吹き消しました
これも救命救急講習のおかげ! か?
ハーレーダビットソンのサングラスも臆せずかけるノリノリおばぁ
みんな大ウケ
別室では叔父が囲炉裏の準備!
部屋はあったかポカポカです
僕は二日酔いなのと、息子を送っていかないといけないので、お酒はNG!
焼き方に徹します!
鮎の串打ちもみごとでしょ?
松葉にタラバに焼きガニづくし!
この日は午前様になる前に帰りたかったのですが、息子か話に夢中
ま、仕方が無いか
息子は8日に青森に帰り、また野球漬けの生活に戻ります。
秋季大会(春の選抜選考)では夏の大会全国2位になった同県の光星学園を破り青森県1位になったものの、地区大会で今大会全国1位になった仙台育英にあと一歩、いや一球及ばず敗退、その悔しさを克服し、ラストチャンスの夏に向けて投げ込んでいる模様。
そう言えば、ツーショットの写真、これが初めてや
息子が小さい頃カメラ好きのパパは撮る方に徹してたなぁ。。。
大事にしよ 笑
iPhoneからの投稿