Tsujimotoブログ

掛け時計 製作 Part 1

先日紹介した『カサ アケミータ』への時計のプレゼント

いいのを見つけてプレオープン迄に製作して送るつもりだったのですが、運送会社から連絡。。。

どうやらガラス製の時計だったので、破損した模様叫び

photo:01


気に入っていただけにショックでしたしょぼん(ちゃんと返金してくれました)

直ぐにヤフオクで別のを探してみると。。。

いいのがありましたニコニコ

ただ、他の人に落札される可能性があるので、保険で第二候補も入札!

めでたく落札し、二つとも無事にスタジオに着きましたクラッカー

photo:02


手前が本命!アゲハチョウの型抜きがされてあるイタリア製の時計グッド!並べてみると奥はアケミータのスタジオにはゴジャコジャしすぎかもあせる

さて、製作!

アンティーク調の数字やピンを購入!

photo:03


ついでに派手な方も並行して作る事に。

先ずは丸いシールにトールペイントを使い、ピンク系に塗り乾かしておきます。

photo:04


四角い時計の方は指針が水色で見にくかったので、黒に塗り。。、

photo:05


アンティークな数字ややピンは黄色に汚なく塗ります。

photo:06


塗料が乾くのを待っている間に、丸い時計をシリコンオフで拭き取り。。。

photo:07


乾いた水玉シールを貼ると。。。

photo:08



いい感じ!

狙うはこれ!

photo:09



似てきたでしょ音譜

ここからが神経を使います!

細いシャーペンで下書きをし、マジックでロゴを描いていきますあせる

photo:10


後半に続く。。。

iPhoneからの投稿