拉致
僕がバルを経営していた頃、席数が29席あったので、1人では回しきれず、スタッフ、バイトを含めて沢山の従業員を雇い、知り合いました。
みんなそれぞれ仕事をしていたり、大学生だったりでしたが、9割は元お客さんで、来店時、『このキャラクター欲しい!』と思ったら強引にアプローチをかけて従業員にしてきましたでも、僕も含めてみんな青春の通過点。それぞれの仕事に戻ったり、卒業したり。。。もちろん、今でも付き合いのあるスタッフ、お客さん、たくさん居ます
営業していた11年の中でもそれぞれ3人、お店を任せられるスタッフが居ました。1人は女性で、彼女は結婚し、幸せな家庭を築いています。残る2人はそれぞれ岩出市で『犬家』、『バー ディンプル』と言う名前でバーを経営しています
最近、よく遊んでいる 食堂のまっちゃんや中華のノブちゃんは『犬家』のやすわき君のお店で仲良くなった新しい友達。
やすわき のお店は、多趣味な彼らしい、フィギュアや玩具、釣り、ウェイク等を飾っていて、お客さんも一風変わっています。これは師匠?の僕の影響もあるのだと、周りからは言われます。彼らは営業終わり(午前3時)から所有の船で釣りに行ったり、遊びに行ったりしているそうです。
やっと本題
先日の水曜日、まっちゃんからメールが。。
『今日何時に終わりますか?釣り行きますよー!』
やすわきのお店が定休日なので、結局僕のLesson終わりにスタジオに迎えに来てくれることに。。。有無を言わせない所は軽く拉致ぎみだ
もちろん、スタジオに釣り道具や防寒着があるわけでもなく、全て揃えてくれるという『大名釣行!』
そこで、ふと思い出す。
『そうだ、やすわきとうちの生徒のOグリは知らない仲ではない。よし、拉致られついでに拉致ってやろう』と誘うがサラッと断られた
Lesson休憩中にもう一度誘ってみると、『どこまで行くの?』やら『次の日仕事なんですけど何時に戻るの?』の質問が。。。
おっ!少々折れぎみやんと思いながらも、僕も拉致られぎみの人間。
そんな細かい情報が与えられてる訳もなく、回答不能結果、Oグリには
『朝までには帰れるよー!』と返答!
やすわきに連絡してOグリ参加の連絡を。。。
Lessonが終了してお迎えが
やすわき号
この場で情報収集。
本日の釣りはルアー釣り。
対象魚は太刀魚、アオリイカ、それに伴いスズキや青物といった感じ僕はエサ釣り派なので、ルアーは苦手
今日は迷惑かけない様に控え目でいこう。
一路海南の停泊港に走ります。
船に荷物を積み込み、離岸準備して出発!
マリーナシティーにかかる橋をくぐり下津湾を目指します。
タンカーの給油所やタンカー、夜は存在をアピールする為に光々とライトアップしています。その光が海面に反映され、小魚が集まる→それを捕食するフィッシュイーターが集まる→それを狙う釣り人が来る。。。になります。
船を停泊させます。
釣り開始!穏やかなベタ凪の漆黒の海にルアーを投げるシュンッ て音と、なぜかスペイン語の音楽がが響きます
最初に釣ったのはやはりまっちゃん!
いい型の太刀魚です!
船頭のやすわきが、是非、僕に釣りたてを食わせてやりたいと、
プレッシャーの中釣り上げたアオリイカ!
3分後には。。。
これがなんとも言えない旨さ!
歯ごたえと甘さ、味の濃さが最高!
釣り人でしか食べられない味!
Oグリも大喜び!
途中やすわきの電話が鳴り、夜勤あがりのケンジも近くの港に拾いに行き参戦!
ん?
雨?
まさかなと思っていると本降りに
が、しかし
この愛すべきおバカメンバーは帰りません
転々と移動しながら竿を振ります。
雨が降ったり止んだりを繰り返し、ようよう止まなくなったので帰港!
本日の釣果
活性が上がってきたのが終盤だったので、数は上がりませんでしたが、Oグリの竿にもヒットしたし、楽しめました
片付けして車に乗り皆でスタジオに着きコーヒーを飲む頃には6時を回っていました
Oグリへの詩
遅くなってごめんね。
風の便りで朝から夕方までガッツリ仕事した後、夜はセミナーに参加することを聞きました。
仕事、寝言を言っていた事を聞きました。
書類に寝ボケて夢の出来事を書き込んでいた事を聞きました
お疲れ様
釣り竿買いに行く時はアドバイスするね。。。笑
それぞれ自宅に帰宅。
僕も片付けして家に帰ると、
玄関にドーンと昨夜のクーラーが置かれていました
嬉しいやら、調理めんどくさいやらで複雑とりあえず、その朝はアヒル達にエサをあげ気付けば直立不動のうつ伏せの姿勢で寝ていました
あぁ、鼻水がぁ。。。
節々が。。。
火曜日、発熱していたのに雨に打たれて寝不足
体調管理しなければ
iPhoneからの投稿