地味に嬉しい
仕事柄よく靴下に穴をあけてしまいます。
物にもよりますがだいたい3回か4回位で穴があいてきます。
だいたいは左右の親指。
自宅とスタジオには裁縫箱があり、破れたらすぐ縫える様にしてあります。
先日、スタジオで靴下に穴があき、レッスンの合間に縫おうと裁縫箱を開けると。。。
おっ!
苦節9年にして、糸を使い切ることが出来ました(^O^)
糸の長さは60メートル!
僕は糸を2重にして縫うので、捨て糸を含め20センチくらい使います。
ざっくりと計算すればなんとのべ300足の靴下を縫ってる事になります。
地味に嬉しい!
使い切ったら嬉しいシリーズって無いですか?
『初級』
歯磨き粉
リップクリーム
木工用ボンド
徳用ドレッシング
『中級』
目薬
軟膏
日焼け止めクリーム
ジャム
『上級』
お土産の泡盛古酒やリキュール
糸巻
消しゴム
ボールペン
ま、こんなとこかな(^O^)
使い切る。
実に気持ちがいい(^O^)