Tsujimotoブログ

合間のキッチンリフォーム 7話

さてさて、窓をコンパネで塞いだのはいいが、やはり暗くなってしまいます。汗

あらかじめコンパネに穴を開けるつもりでしたが、どんな風にするか思案していました。
で行き着いたのがこれ。ニコニコ
{EC3EE9E3-E5C9-4ECC-94AD-1F07E870B59C:01}

船舶用の丸窓。船

ガラスも割れていて真鍮も朽ちているので、2個で6000円で出品していたのを落札!新品で買うと、一つ3~4万円でしょうか叫び
これを夜のうちにヤスリがけ!あせる
所々についていたペンキや劣化してカチカチになったゴムパッキンを削ります。

{F4A9848A-E272-431B-8527-94F268A95CEF:01}

少しは綺麗になりましたがラチが空かないので朝からグラインダーでパフがけ!

すると!
{5BC55B3C-C819-4F98-A9B5-D7DE76712959:01}

ピカピカに蘇りましたよークラッカー

窓につけたコンパネに大体の取り付け位置をけがき、一旦コンパネを外し穴を開けて横半分に切断して窓枠を挟み込みます。
一つ4キロなのでしっかりと固定します。

{110D55EE-C898-43E1-824B-8D821D848458:01}

そしてタイルを貼って行きますニコニコ

{F9CBE454-B035-49EE-8090-562A594B7266:01}

曲線部分はグラインダーのパフをタイルカッターに付け替えて斜めにカットしながら貼り付け、目地を詰め完成ーニコニコクラッカー

{06528B0B-5056-4460-8110-BEC90170CA4A:01}

勿論開きます。開いたところで元々の窓ですがあせる

{8ABF6E0D-ECF9-4E8E-BBD2-39EE4CD47B1E:01}

台所と言うより船の厨房みたいになって来ましたニコニコ

{5A2E2802-6242-4B78-B2DC-484CFAE465A5:01}

つづく。。。