リフレッシュポイント
久々の投稿!
ほんと、ありがたい事に忙しく、笑顔でLessonしてます
最近は怠けて軽トラックでの通勤ばかりで、なかなかバイクに乗ってませんでした。今日は木曜日。本来は休みなのですが、プライベートLessonが2クラス!
スケジュール見たら、19日の月曜から31日まで休みが無い
という事で、今日は松風にて出勤そして、実家の海へ!僕にとって海はストレス発散するばかりか、充電も出来ます
今日の海は白木海岸。和歌山県 広川町にある美海岸の一つです。今は直通の道がついて実家からバイクで5分かからない位。昔は自転車で山越え
着いてビックリ!ベタ凪!全く波がない上にタイミング良く干潮!
実はこの海岸、すごく思い出深く、お店を経営していた時は色んな愚痴を聞いてもらったり、もっとさかのぼれば
小中高とお世話になってる
夏休みになると海パン一丁で頭には水中メガネ、片手には魚を突くヤスを持ちポケットには100円玉を入れて自転車に跨り、友達と毎日のように通い潜り方を覚えた海。
当時はそれが普通と思ってましたが、
今思えば本当に綺麗で色んな生き物が居る海でした。
海岸を少し歩いてみました。
手を漬けるとやはり水はまだ冷たくて靴を脱いで入る気にはなれませんでした
小さい貝や、美味しそうに海藻を食べているアメフラシの子供が居ます
砂浜のすぐ脇に干潮の時でしか渡れない大岩があるので登ってみました。
バイク服なので皮パンツがつっぱり登りにくかった海抜は7m位。
透明度は今の季節ならこんなものかな?
中学生の時、この海岸で素潜りでサザエにアワビ、タコなどを獲って近所のおばちゃん達に買ってもらってヤマハのエレキギターを買ったことを思い出しました。懐かしい~
あ、ポケットの100円玉は帰り道、自動販売機でピーチネクターを買って飲むのが楽しみだったの今でいうビールみたいな感覚かな?
ホントに今日は穏やかな海。
そうだ、もう少し暖かくなったら愛用のギター持ってきて夜に弾いてみよう。偶然にも1969年製のヤマハのフラメンコギターだ。
今あるのも白木海岸の恵みのお陰。
この海岸にお礼しなきゃ。。。
iPhoneからの投稿