Tsujimotoブログ

ホテル

6月くらいでしょうか?

生徒さんのSちゃんから、昔の友達が共演者を探しているので、先生、話を聞いてあげてとの連絡が。。。

もちろん、喜んで快諾音譜

早速、先方さんから連絡が、、、

詳しく聞いてみると、7月28日、ホテルのビアガーデンのイベントで、会場を盛り上げる為に45分くらいの舞台構成で作品を作りたいとの依頼。

依頼主は山本むつみさん通称tamaさんニコニコ

7月になってカルマのスタジオにて初顔合わせ。いざ会ってみると、本当に気さくな方。しかも田舎が広川町(僕の実家)というミラクルな出逢い目

内容は各ソロが一曲ずつと、カルマの生徒さんの群舞を中心にカンテソロやジャンベを取り入れたり、お客様参加コーナーがあったりと夏らしい雰囲気!

タマさんと女流ギタリストの伊達さんジャンベのショウ君は大阪在住、カンテの未来ちゃんは神戸在住とバラバラなので、合わせは当日のリハだけ!

勿論、僕らの世界ではよくある事なんですが、生徒さん達は当日合わせは初めて。ドキドキでしょうね!にひひあせる(ま、これも勉強!)

うちのメンバーはWだっち、Yっちゃん、Oグリの3人、ヌメロはセビジャーナスとカラコレス。三人揃うのは水曜日なんで、Lesson後にこれでもかってくらい指導!先日も書いたように、セビジャーナスマスターの免許皆伝の運びとなりましたクラッカー

そして、衣装も決定!

photo:01


本番当日。。

終了後に大好きな四天王寺の『クワトロデヴァス』に行くので酔っ払う予定で、11時に自宅までOグリに迎えに来てもらい、残りの2人と合流!Wだっちは旦那さんに送ってもらって登場!初めて会いましたが、娘のえりこにソックリ音譜
トローリング好きには見えないロマンスグレーのアーティスティックな雰囲気の方でしたニコニコ

さて、カルマ公用車ひらたねのひーちゃん号に乗りいざ現場に!

1時間半後。。。

到着!

photo:02


そこは、僕でも知っている神戸『ホテル オークラ』クラッカー

photo:03


ポートピアの真横です。

photo:04


少々どころか、かなり早く着いてしまい、ホテル内で時間つぶし。。。

photo:05


ムイビエーン音譜

それからタマさん達と合流!ステージに案内されました音譜

これが舞台。

photo:06


そして、こちらが客席!

photo:07


皆さんはビール飲んで焼肉、海鮮を焼いて、なんと枝豆を食べます!

のはずが、、、

天候不良の為、泣く泣く室内『松風の間』に、、、

そうです。今回のカルマメンバー、OグリとYっちゃんは自他共に認める雨女。そう 雨を呼ぶ女たちなんです叫び

もう、ホテルの偉いさん達が室内と決めてしまったんだから仕方が無い!スタッフさんもテラスにあった機材を急いで松風の間に。。。

そして合わせ!

初対面同士が多いのと、明確なリーダーシップが居ないので最初は戸惑いましたが、段々と一つに!

photo:09


フラメンコの醍醐味ですね!

合わせも懸念されていたところが案外サクッと理解して頂いたので、本番も踊りやすかったです!

ただ、床が。。。

フラメンコ用ではないので、ツルツル滑ります汗下手すれば怪我します。

が、しかし、与えられた条件をリハで把握し、ベストを尽くすのがプロの世界!床がアイスリンクであれ豆腐であれ、最高を目指します!

結果、、、

大きな滑空?もなく、お客さんも盛り上げる事が出来たと思います。

Yっちゃんは学生時代のクラスメート、Wだっちはお友達、僕は広島から駆けつけてくれた17年振りの旧友に会えました!

結果楽しかったです!ラブラブ

photo:10


photo:11


タマさん、誘ってくれてありがとうございました!

そして、僕を含め生徒さんの旧友の方、遠いところ駆けつけて来て頂きありがとうございました~!

さて、クアトロデバァスに行くぜ~!

iPhoneからの投稿