ノウマクサーマンダ バザラダンカン
タイトル。。。
???なんのこっちゃ???
ってな感じで始まりましたが、回答から入りますと、不動明王さまのご真言となります。
皆様、干支はありますよね?(無かったら日本人では無いですよね)
仏教の世界では干支にはそれぞれ仏様が持ち回り?をしていて、僕は酉年なので、担当の仏様が不動明王さまなんです。
その不動明王さまをお参りする時に三回唱える呪文?電話かけた時の『もしもし』の様な物だと思っていただければ、わかりやすいかも!
先日帰郷した時に、よく行っていた小さな祠の『お不動さん』に寄って見ました
生憎の天候で、田辺の山奥まで軽トラです。
この橋を渡って石階段を登れば剣に巻きついた龍の祠と不動明王さまの祠が有りますが、Blogに載せる許可を不動明王さまに頂いていないので、画像は橋の上まで!
いつもの清流が、濁るほどではないですが、水量はましています!
手を洗い、賽銭して祠の前に立ち、手を合わせる。。。
『えっと、何を聞いてもらおうか。。。』考えてなかった
ま、来るだけで意味がある様な気がします
この後、母方の親戚の家に向かい、久々の従兄弟達と顔を合わせます
そのお話はまた次回に
iPhoneからの投稿