Tsujimotoブログ

カルマリャマ忘年会 Part 3

お腹がよじれる余興が終わり、次は少しだけどフラメンコLIVEをしました。

スタジオ内はこんな感じです!

{6AEB12EB-6B1C-4B9D-ADEA-B31514AC4DAB:01}
{84E527DA-0448-4996-993B-6A8CCBFE055E:01}

例年のごとく、僕のギターにMのりの歌。そしてパルマで大阪から来てくれたK子ちゃんです音譜
ただ、始まるまで着替えやら何やら時間がかかるので、駆けつけてくれた元生徒さんのミッシェル(ゴスペルシンガー)と初対面ですが図々しくかっきんに伴奏をお願いし、僕も打楽器で参戦!
さて、どうなります事やら。。。
{6D2C1BC6-E55A-4018-B0D2-B6ABFA40D276:01}
ところがミッシェルの歌を始めて聴いたのですが、鳥肌が立つ位心に響きましたラブラブ
すごい歌唱力です!かっきんも即興とは思えないテクニックと知識です!
さてさて、しっかり場を温めたのち、フラメンコLIVEです!
まずはMのりのベルデに始まりセビジャーナス音譜

{D4E42D91-17B9-476F-B596-C2D41888A629:01}
そしてガロティン!
あ、、、
ごめんなさい。画像が無いです叫び
これでおしまいのはずが、K子ちゃんにカンテを披露してもらいタンゴを。。。
すると飛び入りでタマさんが踊ってくれました!
電車の時間がギリギリだったので、帰り歌に合わせて本当に帰って行きましたニコニコタマさん、面白い方です!毎年呼びますね!
それからアレグリアス。
これも無茶振りでWだっちに踊ってもらいました!

{98C131E2-EC01-4156-978D-D6C6A55F222D:01}
無茶ぶりだったので靴も履いていませんあせる
見かねたYっちゃんが靴を履きゴールデンコンビ復活!!
そしてらいぶはお開きになり、後は本年度のベストドレッサー賞とベストパフォーマンス賞の集計を待つばかり。。。
ここも時間があるので(時間はあるのだが僕の記憶が。。。)ミッシェルに再び歌ってもらいました。記憶が無いとは恐ろしいもので、なんと僕も歌っています汗

{E7AE1CDE-1B0E-49AF-AD39-DF081E5E7F33:01}
トホホあせる
さてさて、発表です!
ベストドレッサー賞はWだっち!!

{0EB84151-F6FE-49AA-A76C-04775DAF3BB8:01}
そしてベストパフォーマンス賞は
僕らのゲボネサムニダでした~!
{5D0854B0-2BD9-428E-9470-F6916F89793B:01}
トロフィーでか!!
このあと司会のOグリに聞きながらのブログになりますあせる
僕の記憶がないもので。。。
Oグリが最後に先生から一言的な感じでマイクを渡したらしいのですが、延々20分間しゃべり倒したらしいです汗確認したところ、変な事は言ってなかった様でした。
後は残れる人は残り飲み直し、始発で帰る人も居る中、僕と靴屋の清水さんとは
お昼前まで雑魚寝で大イビキかいて寝てしまいました汗
振り返って。。。
今年の仮装忘年会は、主催を替わってもらい、楽をさせてもらった分、ビールの杯数が増え、クーズバーを経営していた頃のお客さんも来ていた事もあって、『先生』のタガが緩くなり『マスター』のもっちゃんと呼ばれていた頃のスタンスが見え隠れしていた様です。(大反省)次回は自分でちゃんとしないと!
あと、内緒のフラッシュモブがあったり

{8ECD7475-AA4D-4F2D-826F-AE63F09ED111:01}
水金メンバーがミララカラのギターと歌を覚えたりと嬉しい事ばかり!
次回の忘年会に向けプランや構想もありますが、、、
先ずは2月の発表会!
成功に向け頑張らないと!!